ちょっとコーヒーブレイク

お久しぶりの「ピアノ」関係投稿です!幼児から中3くらいまでピアノを習い、レッスンをやめた後も毎日1時間~2時間は、弾いていましたが、イギリス留学でピアノのない生活にすっかり慣れてしまい、帰国後は、全くと言ってよいほど弾か […]

続きを読む

今日から、【おススメ雑貨など】のカテゴリーを追加しました( ^)o(^ )本日、第一弾!「自家製 つけもの セット」です。若い頃より健康オタクの私は、日ごろから、口に入れる物には、気を付けるようにしています。数年前より「 […]

続きを読む

●「電話」

「新聞」「手紙」に続く、懐かしいシリーズ第3弾「電話」です(いつのまにやら、シリーズ化)年始に中学時代からの友人に久しぶりにラインをしたところ、「ラインでは長くなるから~」とのこと、それなら「電話があった!」と思わず「明 […]

続きを読む

●「手紙」

ご自宅のポストにお知り合い、ご友人などからお手紙が届いていることは、年に何回ありますでしょうか?もし届いていれば、「え? 何かあったの? わざわざ手紙で?」と思ってしまいませんか?それくらい、今は、「手紙」は特別な物にな […]

続きを読む

先日、久しぶりに電車に乗った時に、今、ほとんど見ない光景を目にしました。それは、ドア付近に立っていた方が、新聞を読んでいたのです(折りたたんで)。おそらく、高齢の方を想像されましたよね?いえいえ、30代前半くらいのシュッ […]

続きを読む

●「年賀状」

もう今年も24分の1が過ぎてしまいました。あ、変な言い方ですね、15日が過ぎてしまいました。時計の針は進み続けます。時が過ぎるのは、本当に速く感じます。お正月もアッという間に過ぎました。皆さん、年賀状は出されていますか? […]

続きを読む

今の自分の生活環境は、生まれてから自分で決断できない年齢の時は除き、これまで、日々の細々した決断も含め、その集大成の結果だと思っています。ケンブリッジ大学の研究によると、人は1日に最大35000回の決断をしているそうです […]

続きを読む